初めての方でもお気軽にご参加ください。また、参加費には会員割引があります。ご入会についてはこちらをご覧ください。
各活動についてのご質問はこちらへ。
下記参加費は一般大人/一般子供(会員大人/会員子供)の金額です。
- 内容: ヨモギだんごづくり・野原で聞くお話・その他
集合: 野津田公園 ヤマナラシ(ピクニック)広場 10時より
時間: 10:00〜15:00
持ち物:弁当、敷物、飲み物
参加費:一人400円(会員は300円)
(内容)更新実験林内雑木林の、花々と虫たちをじっくり観察します。
集合: 野津田公園 東入口駐車場
時間: 10:00〜14:00
持ち物:弁当、敷物、飲み物
参加費:一般大人300円/子供100円 (会員大人100円/子供0円)
(内容)
・公園全体 環境把握のための園内ネイチャーツアー
・上の原 帰化植物除去作業及び植樹体験
集合: 野津田公園 上の原広場(東入口駐車場奥・サッカー場脇)
時間: 9:30〜14:00
持ち物:弁当、敷物、飲み物
参加費:無料
(内容)トンボやヤゴの観察/荒地をフィールドに、夏の野遊び体験
集合: 野津田公園 東入口駐車場
時間: 10:00〜13:00
持ち物:長靴、帽子、捕虫網、弁当、敷物、飲み物など
参加費:一般大人300円/子供100円 (会員大人100円/子供0円)
(内容)きつね原っぱ・ヌルデ山周辺の観察とバッタ・キリギリス類探し
講師: プロ・ナチュラリスト 佐々木洋さん
集合: 野津田公園 東入口駐車場
時間: 10:00〜14:00
持ち物:帽子、捕虫網、弁当、敷物、飲み物
参加費:一般大人500円/子供200円 (会員大人300円/子供100円)
(内容)秋の恵み、キノコを探してウォーキング。
講師: 多摩キノコ同好会会長 延岡道夫さん
集合: 野津田公園 北入口臨時駐車場
時間: 10:00〜14:00
持ち物:弁当、敷物、飲み物
参加費:一般大人300円/子供100円 (会員大人100円/子供0円)
野津田公園 ヤマナラシ広場 10:00〜
参加費:無料
(内容)更新実験林の下草刈り・もや分けの作業、雑木林の代表的な樹木の観察
講師: 神奈川県自然環境保全センター研究部専門研究員 中川重年さん
集合: 野津田公園 東入口駐車場
時間: 10:00〜14:00
持ち物:弁当、敷物、飲み物、持っている人はMy鎌、のこぎり、剪定ハサミ
参加費:一般大人300円/子供100円 (会員大人100円/子供0円)
(内容)前回の活動の講師:中川さんの調査結果に基づく更新実験林の下草刈り・もや分けの作業、雑木林の代表的な樹木の観察
集合: 野津田公園 東入口駐車場
時間: 10:00〜14:00
持ち物:弁当、敷物、飲み物、持っている人はMy鎌、のこぎり、剪定ハサミ
参加費:無料
(内容)冬は野鳥観察最適期!野原や雑木林などいろいろな環境が混在する里山で過ごす鳥たちを探します。
集合: 野津田公園 北入口臨時駐車場
時間: 10:00〜14:00
持ち物:弁当、敷物、飲み物、持っている人は双眼鏡など
参加費:一般大人300円/子供100円 (会員大人100円/子供0円)
(内容)アカガエルの卵をはじめ、水辺の生物を観察します。
集合: 野津田公園 東入口駐車場
時間: 10:00〜13:00
参加費:無料
持ち物:弁当、敷物、飲み物
年間計画検討会は14:00より小野時屋敷で行います
おはなし「炭焼きの現代的意義」
講師: 鶴見武道氏 愛媛大学助教授・「えひめ千年の森をつくる会」会長
ゲスト: 姫田忠義氏 民族文化映像研究所所長
会場: 野津田公園 北入口臨時駐車場前 ヤマナラシ(ピクニック)広場
持ち物: 食事は各自用意。泊まる人は、テント、寝袋など。
4月29日(土) | 4月30日(日) | ||
9時 | 準備スタート | 10時 | 集合 |
10時 | 集合 (穴焼き、伏せ焼きの説明) |
… | 窯あけ、炭だし 炭の品評会 解説「炭焼き(炭化)の原理」 |
11時 | 窯つくり (伏せ焼きは、床を上がり勾配と下り勾配の2つで作り、空気の流れを実験) 炭材の詰め込み |
12時 | 昼食(炭火利用OK) |
13時 | 点火、着火作業 | 13時 | 炉辺談話会 (講師、ゲストといろりを囲んで、お茶を飲みながら、それぞれ参加しての感想など) |
15時 | 木酢液採取装置の組み立て | 14時 | おはなし「炭焼きの現代的意義」 鶴見武道氏 |
16時 | 炭化、空気量の調節 (煙の色を見ながら、窯内のことを説明してもらいながら) |
15時 | 後片付け |
17時 | たき火 (小さないろりを焚き、炭焼きとの違いを実感しましょう) 炭化、空気量の調節 |
16時 | 解散 |
22時〜24時 | 窯どめ |
講師: 姫田忠義氏 民族文化映像研究所所長
時間: 5月14日(日) 13:00〜16:00
会場: 町田市立中央図書館6階ホール
参加費: 一人500円 (小学生以上)
Copyright (c) 野津田・雑木林の会
当Webサイトの全部または一部の無断転載を禁止します。