保育記録 2012年1月21日
日時 | 天候 | 保育場所 | 当番 | 参加園児 |
1/21(土) | 雨みぞれ | 歴環!? | こうへい(大将)、さとちん、かずみ | 子ども9人 |
かずみより大将に進言ス。
「今日は寒いからサボってさぁ、
写真は後で合成しちゃおうよ」
こうへい大将は、
しばし熟慮の上発令ス、
「出発する。でも最短コ〜スね」
ツチグリはつついて遊ぶべし。
遊び方を伝授する。
粉がでてくるのが面白い。
広場には雪がウェットな感じで
少しだけ積もっていました。。
ベチャベチャ雪合戦スタート。
ツバキの花がきれいです。
それ咲いてるの採ったろ!
雨はぐずる子も多い。
オトナもぐずって良し。
元気なお子もいる。
それは雪のお団子かい?
え?手投げ用の爆弾!?
若干どんよりした雰囲気の中、
先に見えてきたのは・・・
歴環事務所でございます!
「火にあたってけ」とのお声が。
ありがとうございますっ!
お弁当を使わせてもらって、
えー、ソーセージまで
焼かせて頂いて、
あのー、焼きスルメと、
えーっと、焼き干し芋もさせて
頂きまして、
お菓子まで頂戴しまして、
本当にお世話になりました!
色々なお話も楽しかったです。
しあげには、
マシュマロまで焼いてしまって、
ずうずうしくてスミマセン。
全員!来た時よりも
綺麗にして帰るべし!
長らくお邪魔しました〜!
大将より発令「もう帰るぞー」
今日はお山じゃなくって、
食いしん坊とっとこでした。
お腹いっぱいになって
暖まったせいか、子どもたちは
元気が出てきてるなあ。
ん?ガムテープくれって?
雪をガムテープに
貼り付けてますな。
斜面をすべります。
斜面で寝ます。
この子のおしり、
影で黒いんじゃないからね。
お母さん、後ヨロシク〜!
こうへい大将に代わり、かずみが記録