保育記 録 2011年4月16日


日時 天候 保育場所 当番 参加園児
4/16(土) 晴れ 五反田谷戸〜畦桜 しょうえい(大将)
かずみ
さとちん
子ども20人

 


みんなが来るまで木登りしてます

まだ桜がきれいに咲いています。
畦桜、楽しみです。

さっそくお土産をゲットしています。

先に行きたがる先頭集団。
ちゃんと待ってます。

まずはタンポポとノビルを
ゲットです。

次はヨモギです。持って帰って
お餅やパンに入れて食べました。

先頭と最後尾が
だいぶ離れたので休憩。

カブト虫の幼虫を一人2,3匹ゲット。

今日もチャレンジコース。
おばちゃんに見るかるなよー。

畦桜に到着。あれ、まだ2分咲きだ。
いやいや散りかけの2分咲きだ。


少年、物思いにふけっております。
悩め悩め。


かと思ったら、釣り?
何か釣れましたか?

お昼ごはんは皆おとなしい。
だれか敷物にくるまってるな。

また池に入ってるし。
前回くらいにしとけよ。

蛙をゲット。大小2匹。
とても自慢げ。

だんだんエスカレートしてますな。

池に入るのをためらっている
子供たちも泥遊びなら。
投げないでくれー。

肩までつかってます。
温泉じゃないぞー。

絵本を読み始めてやっと
集まってきた。
 
進級式、バッチつけてもらってます。
また少し大きくなりました。

保育記録一覧へ戻る