保育記録 2009年6月13日
日時 | 天候 | 保育場所 | 当番代表 | 参加園児 |
6/13(土) | 曇 | 小野路のお山(くろやま) | たかし | 子ども16人 |
![]() 一本杉公園から(いつものように)遅れて出発です。梅雨に入り、あじさいがとても色鮮やかです。 |
![]() 途中、コウゾとクワの木に群がる子どもと大人。 |
![]() コウゾの実がたくさんなっていました。甘いが、ネバネバ糸を引くのと、少々青臭いため、子ども達には不人気。 |
![]() 残念ながら、クワの木には熟した実が殆どあらず。 |
![]() 初めて母親と離れて参加し、ママ〜スイッチが入ってしまった男の子と、慰める女の子。 |
![]() 木のジャングルジムに入って遊びます。2歳児もへっちゃら |
![]() ササのタケノコを集めるのがブーム。 |
![]() 最後尾は1時間半でようやく上の広場に到着。待たせたね。 |
![]() くろやまに着いたら、早速遊び。ターザンロープが大人気。 |
![]() 崖すべりにも挑戦。雨上がりだから、よくすべる! |
![]() おなかすいたね。皆でお弁当をいただきまぁ〜す。 |
![]() 入梅し、お山の中は蚊がいっぱい。煙を焚いて虫除けにします。ノコギリに挑戦! |
![]() 年長さんがひよこさんを連れて崖すべりに挑戦!どこまでいけるかな? |
![]() こちらはまったりと… |
![]() 何かと荷が重いのです。 |
![]() 蔓の木に登る、途中参加のおやじ。 |
![]() ターザンロープにはまっているひよこさん。2歳児とは思えない足さばき。 |
![]() こちらはおうちでままごとらしい。おじゃましま〜す。 |
![]() お帰りの準備で恒例のシート遊び。いつもは大きいブルーシートにもぐって遊ぶが、今回は子供用のシートでも遊んだよ。 |
![]() 浅間神社の広場で、休憩です。 |
![]() チョウチョやバッタ、いろんな虫を探します。 |
![]() アオダイショウ発見。しかも、2匹が合体中!子ども達に追い回された挙句取り囲まれて虫網でつつかれるかわいそうな蛇たち。 |
![]() 合体部分は赤いモノが。皆興味津々。 |
![]() 日が傾いてきたぞ。帰路を急ぎます。 |
![]() 帰りもやっぱり遊びながら・・・で、結局予定を45分オーバー! |
![]() お疲れ様でした。みんな、また遊ぼう! |