
今日は野津田公園での
春休み保育です。 |

未就園児のチビっ子も含めて
合同保育します。 |

つくしが至るところで
顔を出していました。 |

途中で長〜い笹竹を拾って
つかまって進みます。
こらぁ、踏むなあ! |

きつねはらっぱに到着。
陽だまりにシートを敷きました。
こらぁ!誰の手だあ! |

ノビルがいっぱい生えていました。
ちょっと辛い春の味を。
それ食べろよな。 |

チビっ子、じっくり研究中・・・。 |

こちらは土を掘って遊んでます。
皆、自由に遊べ。 |

小山があれば登る。
これ子どもの基本。 |

細長い板にみんなで乗って、
オヤジが引っ張って斜面を滑ります。 |

歓声を上げながら・・・ |

ゴロゴロ転がり・・・ |

泥んこなります。
うーん、今どき分かりやすい展開だ。
お母さん洗濯ご苦労様です。 |

花で色水作りもはやりました。
色が出ないと言ってきた子をは、
白い花を入れてました。そりゃなあ。 |

お待ちかね、
皆でお弁当の時間です。
誰と食べるかな。 |

自分でがんばって食べてます。 |

お弁当が終わったら、
裏の藪へ探検に出発です!
「こっちこっちー」
って、お前らここ初めてだろ!? |

ひゃあ、やっと出てこれたよ。
ちょっと怖かったカナ。
え?また行くの?
えー。 |

♪たけのこいっぽん、ちょうだいな。
まーだーめーがでーないよ。 |

♪きゃべつーの、なかかーら
あおむしでーたーよ |

絵本の読み聞かせを聞かずに
木に登ってた連中。
写真を撮ろうとすると、
顔を隠す。貴様ら… |

さあ、そろそろ帰りましょう。
道じゃない斜面を降りる連中。
下にいた親子は突然の子ども出現に
びっくりしてました。 |

はーい、今日は解散〜。
飛んでる連中。
みんな飛び方が違うね。 |

親達がミーティング中、
どーん、じゃんけんぽん。
本日の水中落下者、約3名。
お母さん洗濯本当にご苦労さまです。 |