保育記録 2009年1月24日
日時 | 天候 | 保育場所 | 当番代表 | 参加園児 |
2009/1/24(土) | 曇り時々雪 | 小野路のお山 (しろやま) |
たかし | 12人 |
天気予報は晴れなのに、今日は冬の曇り空。寒いけど、元気良く野津田公園から出発です! |
野津田高校方面から丘陵に入っていく道路。「ここは農家の車が通るから気をつけてね〜」というや否や早速車が…逃げろ〜 |
切り通しの周りにある畑はお野菜がたくさん。そこに突如現る駐車場ゲート。「駐車券を入れてください」。はいはい。カチャ、ギー。 |
乗越八幡跡に前回あったはずの落ち葉は綺麗に無くなっていました。みんな壁の上からねねに向かってジャンプ大会。大きい子も容赦なく飛び込みます。子供は楽しそう、大人は大変そう… |
この長い距離をとっとこ歩く2歳児。やるなぁ |
迷子無しに無事しろやまへ到着。さすがに寒くてテンション↓の子も。 |
それでも崖すべりはガンガン行きます。おしりで滑ると、きもちい〜 |
崖の下はこんなフカフカの落ち葉。これじゃあ転んでも痛くないね。 |
崖すべりの後は落ち葉合戦の始まり。大人も子供も入り混じって落ち葉を投げあいます。雪が降っているのに、皆とても元気。 |
この後予定していた奈良ばい谷戸行きは結局キャンセルし、しろやまでお弁当の後遊ぶことに。落ち葉集めが始まり、とっても大きくてフカフカの落ち葉のベッドのできあがり。入ったり飛び込んだりして、最高〜。 |
さすがの寒さにカメラのバッテリが切れ、携帯のバッテリが切れ・・・。 でも心はとても温かでした。 |